- 50音順
- あ
- か
- さ
- た
- な
- は
- ま
- や
- ら
- わ
-
イチネンケミカルズ
1953年に創業され、2016年にタイホーコーザイからイチネンケミカルズと社名を変更。「クリンビュー」ブランドでおなじみのクルマ用ケミカル製品は、ボディ、ウインドウ、タイヤなどの汚れが簡単に取り除けてツヤも与えてくれるので、ユーザーからの信頼性が高い。
-
エスピーシー
F1やラリーなど、数多くのレースシーンで実績のある1977年創業のイタリアを代表するカー用品ブランド『スパルコ』。この『スパルコ』のイメージをそのままアクセサリーに反映させたのが『SPARCO CORSA』である。『SPARCO CORSA』に流れる『スパルコ』のレーシングDNAがアクセサリーから感じられるはずだ。
-
グレイス
バリエーション豊富なインテリア用品を展開。従来の価値観を打ち破る斬新なデザイン提案のみならず、品質にも自信を持ち、生地の質感はもちろんエアバッグ試験を通じてシートカバーの安全性を確認するなど、行き届いた配慮がファンの支持を集めている。
-
スーリー
安全(SAFETY)、取り付け簡単(EASY MOUNT)、デザイン(DESIGN)を重視した製品開発。あらゆる分野に於て満足いく製品をユーザー様にお届け出来るのがTHULEです。世界で使われるルーフキャリアの25%はTHULE製です。
-
ダムド
スタートは1984年。カーカスタムが市民権を得る前からこの世界を突き進んで早四半世紀が経過した。エアロパーツの代名詞とも言えるほど、カスタムジャンルを問わずにそのブランド名は幅広く浸透し、強い個性は従来にないスタイルを常に創出。
-
ブラガ
オリジナルブランド『BRAGA/ブラガ』を軸とし、セルシオ・アリスト・マジェスタ・レクサス・シーマ・フーガ・インフィニティ等の車種を中心にグローバル・ゴージャス・スペシャリティ・クオリティーをメインコンセプトに企画・開発を行っております。
-
ヨコモ
ラジコンカー選手権において優勝10回、全日本選手権において優勝45回を誇るラジコンカーのトップブランド。D1 ドライバーも数多くはまっているドリフトラジコンでは、同社のドリフトパッケージが元祖的存在。誰でも気軽にドリフト走行が楽しめるとあって大人気です!
-
槌屋ヤック
カーアクセサリーからオーディオビジュアル製品、GPSレーダー、そしてトラック用品までオリジナルプロダクツは2000点にも及ぶ。「全社員が企画パーソン」との意識を共有し開発される製品は、使い勝手が良い上に遊び心も加わったユニークなものとなっている。
-
リヒター
2008年に創業50周年を迎えた、ドイツのヘルベルト・リヒター社は、世界中のマーケットで愛されているカー用品メーカー。開発・デザイン・設計から、金型製作・製造まですべてを自社で手がけ、品質に絶対的な自信を誇る、信頼のブランドです。
-
リンレイ
プロユース用の製品展開からホーム用のデイリーユースまで、幅広い商材を取り扱う同社の創業は昭和19年。カー用品においても老舗の名ブランドであり、洗車用品を中心にファンは多い。最近では斬新なパッケージと商品設定でファンを驚かせたことも記憶に新しい。